【当社について】
「株式会社ラインナップ」は、屋根裏害獣駆除や害虫の駆除に対応しております。屋根裏害獣はあまり聞き慣れないかもしれませんが、木造家屋の屋根裏に住み着き、家屋や人畜に被害を与える害獣のことを指します。ねずみも屋根裏害獣として分類されますが、その他にもハクビシンやアライグマ、イタチもこの屋根裏害獣として認知されています。山奥にしか現れないイメージですが、最近では都心でもハクビシンなどの被害が目立ってきています。もし、ご自宅の天井裏や壁の中で物音が聞こえたり、糞害を発見した場合はご遠慮なく株式会社ラインナップまでご相談ください。熟練スタッフがすぐに駆けつけ、調査、駆除、対策などを一任いたします。
【屋根裏害獣とは】
害獣や害虫は人畜、家屋に被害を与えるためこのように呼ばれていますが、中でも家屋の屋根裏に住み着く習性を持つ害獣が「屋根裏害獣」と呼ばれています。屋根裏害獣は主にねずみ、ハクビシン、アライグマなどが挙げられますが、いずれの害獣も放置すると悪臭や騒音被害に発展します。また、それだけでなく糞尿による木材の腐食など、家屋にも深刻なダメージを与えてしまうので住宅の強度も損なわれてしまいます。ですが、ハクビシンは鳥獣保護法、アライグマは外来生物法で許可なく捕獲や駆除を行うことが出来ないため、個人での対処はとても難しいということが現状です。また、屋根裏に住み着く害獣の中にはコウモリのように飛び回るものもいるので、簡単に解決することは出来ません。ですが、私たち株式会社ラインナップは、多くの実績と経験を活かし、安全に捕獲や防除を行うことが出来ます。環境にやさしいサービスで皆様の暮らしに安心・快適を取り戻します!
-
お困りになったらまずはお電話ください。
- お問い合わせ